Roland GO-61K GO:KEYS 新品 キーボード[ローランド][ゴーキーズ][61鍵盤][keyboard]
初めてでも簡単に本格的な演奏ができるプロ・クオリティのキーボード! 初めてでも簡単に本格的な演奏ができる「ループ・ミックス」 鍵盤を使っていろいろな楽器のフレーズを組み合わせて、多彩なジャンルの音楽演奏を楽しめる「ループ・ミックス」。
ロック、ヒップホップ、ハウス、R&Bなど様々なジャンルのループ・ミックス・セットを12種類内蔵。
ドラム、ベース、シンセなどの、鍵盤に割り当てられたフレーズを指1本で選び、リアルタイムに音を重ねていきます。
音程やタイミングは自動的に合わせてくれるので、楽器の経験や音楽の知識は不要。
一つのループ・ミックス・セットで56種類のフレーズを組み合わせることができ、その組み合わせ数は100万通り以上にも! 自分だけのオリジナルな即興演奏がすぐに実現します。
さらに「パフォーマンス・パッド」を使えば、DJプレイのようにエフェクトをリアルタイムにかけて盛り上げることも。
それらのプレイを録音して残すことも可能です。
GO:KEYSに初めて触れたときから、本格的でクールな音楽演奏を楽しめます。
プロ・クオリティのサウンドを500以上搭載 本格的なシンセサイザー音色をはじめ、500種以上の音色を搭載。
上位モデル直系のプロ・クオリティなサウンドが楽しめます。
音色は、ピアノ、オルガン、弦楽器、ブラス、ドラム、ベースなどジャンルに分かれたボタンを押すだけで、簡単に選択。
最大同時発音数128音を備え、ハイ・クオリティなシンセサイザーとして、 鍵盤のみの演奏はもちろん、ループ・ミックスと重ねての本格的な演奏も実現します。
楽しさが広がるBluetooth®機能 Bluetooth®オーディオ機能を搭載し、スマートフォンやタブレットのサウンドを、本体のスピーカーから再生可能。
ダンス・ミュージックやヒット曲など、モバイル機器のサウンド・ライブラリーや、 Youtubeなど動画のサウンドを再生しながら、一緒に演奏できるのも楽しさのひとつです。
GarageBandなど、MIDI機能に対応したアプリへの鍵盤入力も可能。
さらに楽しさが広がります。
いつでもどこでも音楽を始めよう 小型・軽量なボディに、高品位なスピーカーを内蔵。
電池駆動も可能なポータブル&オールイン・ワン・スタイルです。
もちろんヘッドホンでの使用も可能。
いつでもどこでも場所や時間を選ばず、演奏が楽しめます。
凹凸のないスタイリッシュなデザインに、大きく見やすい液晶画面、わかりやすいボタンを装備し、 わかりやすい操作性を実現。
初めての方でも気軽に鍵盤楽器を始められるモデルです。
外形寸法 : 877(幅)×271(奥行)×82(高さ)mm 質量 : 3.9kg ※ACアダプターを除く 付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
- 商品価格:42,900円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
シンセサイザー 関連ツイート
RT @Anakinjedikazu: コンピューター、シンセサイザー、テレビゲーム、
@BTnr8FdpDfGTpJr 2020/01/30 07:40
当時未来を感じさせる要素を詰め込んだ、この映像放映時
私は幼稚園の年長さんでした!(^◇^;)
まだYMOがワールドツアーに行く前でフュージョンとして
扱われていた頃でしょうか。
#レトロコ…
ハッピーシンセサイザー指しんどい
@R_O_D72kichi 2020/01/29 23:37
ゆっくりもえほい解説チャンネル のライブ ストリーム リアルタイム配信テスト2 https://t.co/DbMbX9eyP6
@mirrorofes 2020/01/29 23:52
リアルタイム配信テスト2のまとめだよ♪
最近配信してないなぁ
今度試しに初心者でもわかるシンセサイザー講座でも開いてみようかしら?←
@sasano_cha ハッピーシンセサイザー!
@7c_chan 2020/01/29 23:15
FSM ArpManはオズリック・テンタクルズ-スタイルのアルペジエイターを持つシンセサイザーです。サイケロックやサイケトランスで有名なバンドさんだから、サイケ向きのシンセ?:https://t.co/PXIo6NDqz1
@JeskolaBuzz_bot 2020/01/30 09:07
自分でトラック作って歌を入れるとしたら1番美味しいところはボーカルなんかに渡さない。
@komiyahairu 2020/01/29 23:34
シンセサイザーに歌わせたい。